ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月09日

衝撃的瞬間

TVの番組でカメラが捉えた決定的瞬間!なんて番組がある。

よくもまあ、あんな瞬間を捉える事が出来たなぁ~

なんて思う映像やら、ちょっとわざとらしい映像まで・・・
動物の行動なんかでもそういう瞬間はカメラで捉えられていたりして、魚では船べりから手を出していたらターポンがジャンプして手に噛みついた映像を見た事がある。

釣りをしていると時として思わぬ魚の行動に驚かされる事もしばしば。
パヤオでマグロを串刺しにして捕食するカジキや、GTに追われ空を飛ぶ2kgクラスのアオリイカ。
特に捕食に関しての行動というのは我々の想像を遥かに超えたものがある。
今日もそんな光景を目にした。

会社の前の川で「パシャッ!」という水音が聞こえた。
音の大きさと音色?からして、ボラ等の細長い魚の出す音ではなく、表面積の広い魚、ガーラーやチヌのジャンプして着水する音が聞こえたのだ。
水面に目を落とすと収まりつつある波紋の中に1匹のミナミクロダイの姿があった。
衝撃的瞬間
この位のサイズの奴ね

彼?は護岸の水面付近を泳ぎながらしきりに水面上を意識している。
つまりはやや上を向きながら護岸に沿って泳いでいる。
理由はすぐに解った。
水面から20cmほど上にカニがへばりついていたのだ。
恐らく彼はそのカニを捕食しようとしたのだが、失敗して水面上に逃げられてしまったのだろう。
流石のミナミクロダイも餌が陸上に居るのでは手出しは出来ない。当然、カニもその辺は心得ていて逃げたのであろう。
諦めきれないミナミクロダイは
ジャンプをしてカニに体当たりをし、カニを水中に落下させて捕食したのだ!!

例えばアマゾンに生息するアロワナなどは水面上の木の枝にとまっている虫をジャンプして捕食する事が知られてる。
しかし、それは彼らの体型や口の形がそういう捕食が出来る様に特化しているから出来るのであって、普段は底の餌を漁っているミナミクロダイがそんな行動を取るとは予想だにしなかった。
水面に浮いている餌は喰うだろうが、捕食の為にジャンプまでするのかと・・・
正に衝撃的な瞬間だった。
魚の行動にはまだまだ我々の想像を超えた行動があるのかも知れない。
それを考えると何やら楽しくなってきた。
新しい発見はまた引き出しの中身を増やしてくれる事になりそうだ。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
ミナミクロダイ恐るべし!と、思ったらポチっとね。

GyoNetBlog ランキングバナーこちらもポチっと







同じカテゴリー(コラム)の記事画像
相変わらずの南西風
悪い人の会
久々の里帰り
リアクションバイト
同じカテゴリー(コラム)の記事
 相変わらずの南西風 (2010-07-08 07:36)
 クジラ理論(その1) (2010-02-09 22:01)
 クジラ理論(プロローグ) (2010-02-08 12:39)
 悪い人の会 (2009-11-06 19:16)
 久々の里帰り (2009-11-01 19:00)
 相場純一からの謝罪文 (2009-04-03 19:56)

この記事へのコメント
海面のベイトを捕食しそこなってのジャンプは見たことありますが・・
護岸のカニを叩き落したんですか?!すっごいですね~
どんだけ腹減ってたんでしょうねっ!(爆笑
Posted by うみたか at 2009年10月09日 22:50
カニルアーを水面から20cmのとこにほっとけメソッドで釣れるということか?
Posted by げーての会々長 at 2009年10月09日 23:59
こんな話聞けて良かった~
ずっと前から空中にあるルアーでヒットさせれないかと思ってました^^;
可能性はありそうですね!
Posted by at 2009年10月10日 00:38
先日はいきなりの質問に、コメント返しありがとうございました!
一つ前の記事にうちの会長の魚鬼からコメントが入っていたと思うのですが、私も17日からそちらに伺いますので、可能ならば私も一緒にお食事したいと思いますので、魚鬼の方に連絡を入れて下さいますでしょうか!

宜しくお願いいたしますm(._.)m
Posted by ちびでびる at 2009年10月10日 09:19
>ちびでびるさん、魚鬼さん

了解しました。
後程連絡させて頂きます。
お会い出来るのを楽しみにしております
Posted by bobygara at 2009年10月10日 11:24
>うみたかさん

魚の執念を見たような気がします。
捕食のスイッチが一旦入ってしまうと、そう簡単には諦めないんでしょうね
Posted by bobygara at 2009年10月10日 11:27
はぁ〜い(^-^)ありがとうございます!お待ちしてますp(^^)q
Posted by ちびでびる at 2009年10月10日 11:28
>会長

石の上にも三年。

気長にやってみて下さい(笑)
Posted by bobygara at 2009年10月10日 11:28
>蛙さん

パヤオのシイラでは着水前のルアーにジャンプしてヒットした事はありますよ
Posted by bobygara at 2009年10月10日 11:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
衝撃的瞬間
    コメント(9)