2010年06月28日
夕方の水路で
一昨日からオイラのブログに時々コメントを入れて下さる魚鬼さんとKさんが時を同じくして久米島入り。
両名共、お仲間の方々とマグロを釣りに来ているのだが、ここ数日の状況が思わしくなく、釣果もイマイチ…
夕方港で釣果を伺うが昨日よりも良くないらしい。
(実は明後日、オイラもパヤオに行くので状況が知りたかったのだ!)
港を後にしてオイラは今朝ロウニンを釣った水路へ。
一通りシャローを打って、水路のブレイク、中央、反対側のブレイクと打って行く。
反対側を打った2投目、速めに引いたペンシルの後ろをチェイスして来るライトブラウンの魚体。
トゥイッチを入れると足元でバイト!
シルバーグレーの魚体が反転して下に突っ込む。
数匹の魚がバイトした魚を追って行くのが見えた。
ギンガメアジだ
ここ何日か姿が見えなかったので、移動したかと思ったのだがまだ橋に付いていたらしい。
先週釣った時は産卵後の痩せた個体が多かったのだが、餌を取り体力も回復して、魚体も太くなりファイトも強くなっいる。
が、今朝ロウニンを釣ったタックルなので余裕のファイト。(笑)


およそ45cm程のギンガメアジ。
明日の朝はKさんも起きれたら?参戦予定なので、良いプラクティスになったかも!?
両名共、お仲間の方々とマグロを釣りに来ているのだが、ここ数日の状況が思わしくなく、釣果もイマイチ…
夕方港で釣果を伺うが昨日よりも良くないらしい。
(実は明後日、オイラもパヤオに行くので状況が知りたかったのだ!)
港を後にしてオイラは今朝ロウニンを釣った水路へ。
一通りシャローを打って、水路のブレイク、中央、反対側のブレイクと打って行く。
反対側を打った2投目、速めに引いたペンシルの後ろをチェイスして来るライトブラウンの魚体。
トゥイッチを入れると足元でバイト!
シルバーグレーの魚体が反転して下に突っ込む。
数匹の魚がバイトした魚を追って行くのが見えた。
ギンガメアジだ
ここ何日か姿が見えなかったので、移動したかと思ったのだがまだ橋に付いていたらしい。
先週釣った時は産卵後の痩せた個体が多かったのだが、餌を取り体力も回復して、魚体も太くなりファイトも強くなっいる。
が、今朝ロウニンを釣ったタックルなので余裕のファイト。(笑)


およそ45cm程のギンガメアジ。
明日の朝はKさんも起きれたら?参戦予定なので、良いプラクティスになったかも!?
Posted by ぼびぃ at 22:50│Comments(2)
│ショアフィッシング
この記事へのコメント
釣れてるね
ガーラ類はまとまって接岸するのかな‥
ガーラ類はまとまって接岸するのかな‥
Posted by げーての会々長 at 2010年06月29日 23:26
>会長
ギンガメアジは群れだね。
オニヒラとかロウニンは数匹で、カスミは単発の事が多いよ
ギンガメアジは群れだね。
オニヒラとかロウニンは数匹で、カスミは単発の事が多いよ
Posted by bobygara at 2010年07月01日 07:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。