2010年01月07日
球美の餌木 SV-R
久米島でもいよいよ2kgサイズが捕獲され、本格的なエギングシーズンがやって来ました。
オイラの考えの中に『ザトウクジラの回遊とアオリイカの接岸との関連性』
というのがある。
つい先日、モジャから「クジラが出たよ」という情報が入り、そろそろか?
と、思った矢先のデカイカ捕獲情報。
オイラのクジラ理論は後に述べるとして、今回は
『球美の餌木 SV-R.ver.2』の紹介。

実は2タイプ作ったのだが、コーティングに失敗してしまい無残な姿になってしまった。
コーティングが波打ってしまいザラザラに…

しかし、釣果には影響はないと思うので自分で使う事に。
(本当は赤侍バージョンだったのだ。蛙バージョンは無事に作成)
従来の球美の餌木よりもウエイトは軽めにセッティング。
これは蛙さんのホームグラウンドのシャローエリアに対応する為と、赤侍さんの使っているキーストン エギシャープにフィーリングを合わせる為だ。
ウエイト位置も若干後ろ気味にセッティングして、フォール姿勢をより水平に近くなるようにしてみた。

試してみた感じでは良い感じなので、後は釣るのみ。
果たして結果は如何に?
ちなみに写真の餌木はまだウエイトをセットする前の写真
オイラの考えの中に『ザトウクジラの回遊とアオリイカの接岸との関連性』
というのがある。
つい先日、モジャから「クジラが出たよ」という情報が入り、そろそろか?
と、思った矢先のデカイカ捕獲情報。
オイラのクジラ理論は後に述べるとして、今回は
『球美の餌木 SV-R.ver.2』の紹介。

実は2タイプ作ったのだが、コーティングに失敗してしまい無残な姿になってしまった。
コーティングが波打ってしまいザラザラに…

しかし、釣果には影響はないと思うので自分で使う事に。
(本当は赤侍バージョンだったのだ。蛙バージョンは無事に作成)
従来の球美の餌木よりもウエイトは軽めにセッティング。
これは蛙さんのホームグラウンドのシャローエリアに対応する為と、赤侍さんの使っているキーストン エギシャープにフィーリングを合わせる為だ。
ウエイト位置も若干後ろ気味にセッティングして、フォール姿勢をより水平に近くなるようにしてみた。

試してみた感じでは良い感じなので、後は釣るのみ。
果たして結果は如何に?
ちなみに写真の餌木はまだウエイトをセットする前の写真
Posted by ぼびぃ at 18:49│Comments(6)
│ハンドメイドルアー
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます
遅れましたが(≧▽≦;)
球美の餌木・・・美味しそうですね(笑)
リアルタイプもいいですね~
オイラもコーティングでそうなったことありますよ
なんででしょうね?( ̄ヘ ̄;)
遅れましたが(≧▽≦;)
球美の餌木・・・美味しそうですね(笑)
リアルタイプもいいですね~
オイラもコーティングでそうなったことありますよ
なんででしょうね?( ̄ヘ ̄;)
Posted by 海おやじ at 2010年01月07日 19:36
これが私でも2キロ釣れちゃうエギですね(^^
前よりかなりリアルになってますね~。私はすでに釣られちゃいました♪
前よりかなりリアルになってますね~。私はすでに釣られちゃいました♪
Posted by 蛙 at 2010年01月08日 15:47
マジですか!一瞬涙でそうになりました!
ザラザラでもなんでも使いテェ~~~~~
『ザトウクジラの回遊とアオリイカの接岸との関連性』
めちゃめちゃ気になります!!
ザラザラでもなんでも使いテェ~~~~~
『ザトウクジラの回遊とアオリイカの接岸との関連性』
めちゃめちゃ気になります!!
Posted by 赤侍 at 2010年01月08日 17:31
〉海おやじさん
コーティングがシワシワになるのは種類の違う物を使った時になりやすいですね。
今回の失敗は色止めとして水性ウレタンを使ったのですが、十分に硬化する前に一液性ウレタンにディッピングしてしまいこの様な結末に…
コーティングがシワシワになるのは種類の違う物を使った時になりやすいですね。
今回の失敗は色止めとして水性ウレタンを使ったのですが、十分に硬化する前に一液性ウレタンにディッピングしてしまいこの様な結末に…
Posted by bobygara at 2010年01月08日 22:47
>蛙さん
あなたは放っておいてもそのうち2kgオーバーは釣ってしまうでしょう。
出来ればその上を狙って下さい。
あなたは放っておいてもそのうち2kgオーバーは釣ってしまうでしょう。
出来ればその上を狙って下さい。
Posted by bobygara at 2010年01月08日 22:50
>赤侍さん
もう少し待っててね。
現在、作り直しておりますので
クジラ理論は近い内に発表します
もう少し待っててね。
現在、作り直しておりますので
クジラ理論は近い内に発表します
Posted by bobygara at 2010年01月08日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。