ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月26日

ガーラ狙いの筈が・・・

今日は夕方の干潮を狙って、奥武島水路で、ガーラ狙い。
潮位は20cmまで下がるので、水路に立ち込み、水路の際からキャスティング。
先ずはトップから始めて水面下、中層、ボトムと狙う。
水面下をワンダーで狙い、ジャークを入れた途端にヒット!
ガーラ狙いの筈が・・・


30cm程のカスミアジだったが・・・

スレ掛かり(笑)
恐らく、ルアーを追っている時にジャークしたのでスレてしまったのだろう。
ガーラ狙いの筈が・・・


カスミアジの特徴と言えば、この背中のブルー
2kg位までのサイズは体の黒点が少ないが、大きくなると黒点が多くなるのが残念。
しかし、背中のブルーはよりくっきりと浮かび上がり、水路の上からでもはっきりとコバルトブルーが確認出来る。
ガーラの仲間ではその豪快なファイトからロウニンアジが注目されがちだが、オイラはカスミアジが1番好き。
そしてその食性や性格からロウニンアジより釣るのが難しい事は案外知られていない。
ルアーを見切るのはロウニンより上だろう。
実はこの後、1kg位のカスミがペンシルにアタックしたのだが、フックアップせず、その時点で既に見切られて、水路の際を泳いでいるのが見えるのだが、ルアーには無反応だった。
ロウニンであれば1度出てもまたバイトして来るのだが・・・

カスミはペンシルに出なかったが、思わぬ魚が出た。
ガーラ狙いの筈が・・・


15cm程のカンモンハタ(笑)

多分、トップで釣ったのは初めてかも

ガーラ狙いの筈が・・・


日が傾き、潮も上げ始め、そろそろゴールデンタイムという頃、
水路の合流地点でサミー100をスローにジャーク&ストップをさせていると、ルアーの後ろに魚らしい波紋が出た。
そのままルアーをアクションさせると「ボシュッ!ボシュッ!」と、吸い込む様な出方をするが、ルアーには乗らない。
小さいガーラが出ているのだと思い、ストップを入れながらダイブをさせていると、「ズボッ!」と、ルアーが吸い込まれた。
ロッドに重みが乗ったのを確認してフッキング!
一直線に走るファイトで沖に向かって泳いで行く。しかしガーラの様に首を振る動作が無いが、かなりのパワーだ。
巻いては出され、巻いては出され。
常に一直線のファイト、カライワシではいし、ガーラでもない。と、すると・・・
疲れた魚がようやく見えてきた。のっぺりとした顔。
「ムルーだ!」
サミーのテールフックをがっちりと咥えている。
浅瀬に寄せてランディング
ガーラ狙いの筈が・・・


グッドサイズのムネアカクチビ
ガーラ狙いの筈が・・・


45cm、1.7kgルアーでこのサイズを釣ったのは初めて
ガーラ狙いの筈が・・・


ヒットルアーはサミー100(アユカラー)

その後のヒットは無く、夕日を背に帰路に着いた。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
↑ブログ村に参加中、ここをクリックしてね。





同じカテゴリー(ショアフィッシング)の記事画像
考察
気が付けば…
血合いでオニヒラ
夕方の水路で
ミズンペンシル絶好釣!
大興奮!
同じカテゴリー(ショアフィッシング)の記事
 考察 (2010-08-30 10:48)
 気が付けば… (2010-08-09 16:56)
 血合いでオニヒラ (2010-07-03 21:38)
 夕方の水路で (2010-06-28 22:50)
 ミズンペンシル絶好釣! (2010-06-28 07:42)
 大興奮! (2010-06-10 14:09)

この記事へのコメント
胸赤乳首?
Posted by げーての会々長 at 2008年04月27日 00:14
突然のコメントで失礼します。
5月13日から久米島入りし、3日間釣りをする事になっています。
ジギングは去年も行ったので タックル等は解るのですが
オカッパリでのタックル(ナイロンの号数、ルアーのサイズ、種類etc・・・)
が検討つきません。 宜しければアドバイスをしていただけませんか?

宜しくおねがいします。
Posted by 九条のディカプリオ at 2008年04月27日 00:56
羨ましいな f(^_^;
昨夜はブログ材料写真をと思い、近郊へシーバス狙いに行ったのにボウズ!
朝、ボビーさんのブログみると、これだもん!
(ρ_;)グスン
Posted by 明後日のジョー at 2008年04月27日 10:53
>会長
頬赤乳首って種類も居るよ(笑)
コッチの方が良いんじゃない?恥じらいがあって(爆)
Posted by bobygara at 2008年04月27日 13:12
>九条のディカプリオさん
もう少々お待ちください。具体的な久米島陸っぱりタックルの記事をUPしますので
Posted by bobygara at 2008年04月27日 13:13
私もいきなりの書き込みで失礼いたします!
実はGW後半に久米島でオカッパリをしようと企んでおります。
沖縄本島や石垣、西表は何度か釣行しているので、何となく状況は把握できているのですが、久米島は初めてで、右も左もわかりません。
そこで……大変勝手で申し訳ないとは思いつつ、久米島の地図をプリントアウトしたものに、bobygaraさんのブログを拝見しながら、ポイントを書き込んだりして、気持ちはすでに久米島です!
怪しい地図を片手に、ライトタックルで釣りをしている者がいたら、それは私です(笑)。もしお会いできましたらよろしくお願いします!
Posted by てっち at 2008年04月28日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガーラ狙いの筈が・・・
    コメント(6)