ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月01日

たらこ、コーティング中

ウレタンにどぶ漬けしてコーティング中。
たらこ、コーティング中


カラーが剥れるのを抑える為のコーティングで、1回のみ。
あまり厚くコーティングしてアクションが損なわれるのが嫌なので。
メタルジグに関してもそうなんだけど、色が剥れるからと言って、厚くコーティングしてしまうとジグ本来の動きが損なわれてしまい、良い動きが出ない。
特に最近流行のロングジグなんかはその傾向が強いんじゃないかな?
オイラがパヤオでよく使うKOMO VICTIM Swimmerも極力ジグのアクションを損なわせない為、コーティングは厚くない。
確かに色は剥れやすいけど、かえって色が剥れたやつの方が魚の食いが良かったりするんだよね。
たらこの場合はどうか解らないけど、金箔貼りの剥れかけたやつでチヌも釣ってるし・・・

たらこが釣れる最大の要因としてオイラが考えているのがアクション。
フォールではゆらゆらと揺れながら落ちて行き、魚の興味をそそり、水面のドッグウオーキング早引きではリアクションでバイトに持ち込む。
早引きしても水面から飛び出ずに、きちんと首降りしてくれるのは他のルアーでは真似できないアクションかもしれない。
バーチカル・たらこではヘッドに抵抗を受けでウオブリングしながら水面に向かう。

これにカラーの変化を付ける事によって更に違った魚の反応が見れるかもしれない。
と、言う訳でカラーリングしてみた。


そして・・・
デスメタル系?ブラックたらこ(ちょっと下地が透けているが・・・)
たらこ、コーティング中


ひょっとしてこの中からクラウザー・たらこが産まれるのか???

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
「クラウザーさんはたらこにも降臨するのかっ!!」と、思ったらポチっとするがよい





同じカテゴリー(ショアフィッシング)の記事画像
考察
気が付けば…
血合いでオニヒラ
夕方の水路で
ミズンペンシル絶好釣!
大興奮!
同じカテゴリー(ショアフィッシング)の記事
 考察 (2010-08-30 10:48)
 気が付けば… (2010-08-09 16:56)
 血合いでオニヒラ (2010-07-03 21:38)
 夕方の水路で (2010-06-28 22:50)
 ミズンペンシル絶好釣! (2010-06-28 07:42)
 大興奮! (2010-06-10 14:09)

この記事へのコメント
管釣り用スプーンが並んでるようにしか見えんが‥
Posted by げーての会々長 at 2008年09月02日 09:57
>会長
確かに(笑)
管釣りでもたらこは釣れるよ
Posted by bobygarabobygara at 2008年09月02日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たらこ、コーティング中
    コメント(2)