ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月26日

オニヒラアジ 4.5kg

先週の金曜日、マジレンジャーの皆さんが港に到着し、魚の発送の準備をしている間、船の横で餌釣り。
今回餌は残りのキビナゴを使用してのいつもの血合いフィッシングスタイル。
「これが例の血合いフィッシングですね」と、マジブルーも興味深く見ている。
船の横に餌を投入して、釣れる魚種や、釣り方などをメンバーの方と雑談いていると・・・

「シュッ!」と、ラインが走った!アタリだ。
ラインスラックを取ってアワセを入れると。
「ジリジリジリ・・ギイィィィィー!!」
最初はおとなしい走りだったが、いきなりダッシュ!
「カライワシだっ!」
ちょうど村上さんにカライワシの話をしている矢先の事だった。
こんなにタイミング良くヒットするとは(笑)
船に上がらせてもらい、魚との間合いを詰めていく、しかし・・・
どうも引きが違う。カライワシなら一直線に走り、やがて疲れて1回ストップするのだが、コイツは右に左に泳ぎ回り、ボトムに突っ込む動きも見せる。
明らかにカライワシのファイトではない。だとすると・・・
数回手元に突っ込み、係留ロープに巻かれそうになりながらも何とかかわして浮かせにかかる。
やがて平たい姿が見えた「ガーラだ!」しかもデカイ!
マジレッドの構えるネットに誘導してランディング成功。
オニヒラアジ 4.5kg


73cm、4.5kgのオニヒラアジをGET!
オニヒラアジ 4.5kg


オニヒラアジ 4.5kg



オニヒラにしては体の厚みがあり太っている。(最初はロウニンかと思ったほど)

一部始終を見ていたマジレンジャーの皆さんもビックリ!
「いつもこんなん釣れんの?」
とは、村上さん。
「いやいや、こんなのは滅多に釣れないです(笑)」
港の足元でこんのが釣れたらやはり皆さん驚くだろう。


実は足元で「ギラッ」と、反転するガーラらしき魚影を確認していたのだが、どうやらそいつが喰ったらしい。
そして夜はマジレンジャーと共にナイトフィッシングへ

ダイワ(Daiwa) NEO-VERSAL(ネオバーサル) 832MLFS
ダイワ(Daiwa) NEO-VERSAL(ネオバーサル) 832MLFS

今回コイツを釣ったロッド。もう十分元は取りました。が、もう1本新しいのを買っちゃおうかな?コストパフォーマンスは最高のロッドです。





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

よろしかったらポチッとな↑






同じカテゴリー(ショアフィッシング)の記事画像
考察
気が付けば…
血合いでオニヒラ
夕方の水路で
ミズンペンシル絶好釣!
大興奮!
同じカテゴリー(ショアフィッシング)の記事
 考察 (2010-08-30 10:48)
 気が付けば… (2010-08-09 16:56)
 血合いでオニヒラ (2010-07-03 21:38)
 夕方の水路で (2010-06-28 22:50)
 ミズンペンシル絶好釣! (2010-06-28 07:42)
 大興奮! (2010-06-10 14:09)

この記事へのコメント
マジすか?
そんなの反則だよね!(°◇°;) ゲッ
係留してる船の横から、残りのノキビナゴたらして、こんなヤツがくるなら
船に乗らなくていいじゃん!
恐るべし久米島!兼城港!( 」´0`)」おおぉぉぉぃ!
Posted by 明後日のジョー at 2008年05月26日 13:56
相変わらず凄いですね。
今年も19日からメンバーがお邪魔するようです。
私も早く久米に行けるようになりたいなぁ。
Posted by おやじ at 2008年05月26日 18:13
オイラが初めて久米島へ行った時に、最初に釣ったのが、オニヒラアジの小さいやつかな?
Posted by げーての会々長 at 2008年05月26日 22:39
おおお~!!
明日から久米島!
行くのが楽しくなってきましたッ!!チアイフィッシング見せてくださいよぉ~!!
Posted by wangi at 2008年05月27日 10:51
ゴツいっすね~(笑)
いつも追い掛け回して釣ってる魚なのに・・・。
ps.例のもの郵送しますので、住所教えてくださいね。
メール送っておきますから。
Posted by sacom at 2008年05月28日 12:07
>明後日のジョーさん
船には船の楽しみもありますから(笑)
Posted by bobygara at 2008年05月28日 13:21
>おやじさん
今年も不参加ですか?寂しいなぁ~(笑)
今年の久米島はマグロ好調ですよ。
Posted by bobygara at 2008年05月28日 13:23
>会長
多分、そうじゃないかな?
Posted by bobygara at 2008年05月28日 13:23
>wangiさん
早速、久米島ではとんでもないドラマが起きてますよ
Posted by bobygara at 2008年05月28日 13:24
>sacom君
久米島でもようやくミジュンの稚魚が集まり出したよ。
例の件、了解しました。
Posted by bobygara at 2008年05月28日 13:25
画像かりていいですか??
Posted by まい at 2010年05月15日 18:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オニヒラアジ 4.5kg
    コメント(11)