2008年07月17日
パヤオ&スーガマ(止まらない奴は出るのか?)
KOMO JIGビルダーの薦田さんが1ヶ月ぶりに久米島に帰って来たので(笑)初日はメンバーの皆さんと島浴び。
オイラは16日の日に皆さんと一緒にパヤオにGO!
ここ最近の状況は著しくない。
毎年の事なのだが、海水温の上昇に伴い、キハダのルアーに対する反応は鈍くなる。
それと同時にパヤオに着いていたメバチも姿が少なくなり、パヤオが砂漠化する事も・・・
魚探のは時折魚の影が映し出されるものの、数は少ない。
原油高騰で船の燃料となるA重油も3倍近く値上がりしており、こんな状況下では漁に出る船も無いので、どのパヤオが釣れているかの情報も入らない。
そんな中、一途の望みを掛けて奇跡の7番パヤオへ
台風7号がフィリピン近海で発生したというあり難くない状況だが、まだ影響はない

トビウオが飛ぶ中、7番パヤオへ
7番では小型のキハダが時折ヒットするものの、魚の反応は少ない。
風も無くべた凪状態、早々に7番を見切り11番へ。しかし・・・
ここでも魚の反応は少ない。暫くジグをしゃくるが皆、暑さで参っている。
オイラはキビナゴを餌にパヤオに付いている大型のムロアジを釣って遊んでいた(爆)
次はオイラも行ったことの無い8番パヤオ。
島の北東にあるパヤオだ。そしてここでKOMOさんのキャストしたトランペットにグッドサイズのシイラがヒット。
今の時期には珍しいサイズだ



>
KOMOさん、メーターオーバーのシイラをゲット!
そして一行は「止まらないんですけど~!」のスーガマへ移動。
果たして止まらない奴は出るのか?
続きは後編で

ステラのドラグが止まらない~!!!

続きが気になる方はここをポチっとね。
オイラは16日の日に皆さんと一緒にパヤオにGO!
ここ最近の状況は著しくない。
毎年の事なのだが、海水温の上昇に伴い、キハダのルアーに対する反応は鈍くなる。
それと同時にパヤオに着いていたメバチも姿が少なくなり、パヤオが砂漠化する事も・・・
魚探のは時折魚の影が映し出されるものの、数は少ない。
原油高騰で船の燃料となるA重油も3倍近く値上がりしており、こんな状況下では漁に出る船も無いので、どのパヤオが釣れているかの情報も入らない。
そんな中、一途の望みを掛けて奇跡の7番パヤオへ
台風7号がフィリピン近海で発生したというあり難くない状況だが、まだ影響はない
トビウオが飛ぶ中、7番パヤオへ
7番では小型のキハダが時折ヒットするものの、魚の反応は少ない。
風も無くべた凪状態、早々に7番を見切り11番へ。しかし・・・
ここでも魚の反応は少ない。暫くジグをしゃくるが皆、暑さで参っている。
オイラはキビナゴを餌にパヤオに付いている大型のムロアジを釣って遊んでいた(爆)
次はオイラも行ったことの無い8番パヤオ。
島の北東にあるパヤオだ。そしてここでKOMOさんのキャストしたトランペットにグッドサイズのシイラがヒット。
今の時期には珍しいサイズだ
KOMOさん、メーターオーバーのシイラをゲット!
そして一行は「止まらないんですけど~!」のスーガマへ移動。
果たして止まらない奴は出るのか?
続きは後編で
ステラのドラグが止まらない~!!!

続きが気になる方はここをポチっとね。
Posted by ぼびぃ at
23:59
│Comments(6)