2008年05月28日
激闘!8時間、巨大クロマグロ
激闘すること8時間余、一人のアングラーによって久米島鮪伝説に新たな1ページが書き加えられる事になった。

クロマグロ 314.5kg 255cm
漁以外で釣られたクロマグロとしては久米島史上最大。
アングラーは名古屋からFISHING KINGのツアーでお越しのとら吉さん
昨日の午後2時頃、3番パヤオでトローリングで流していた餌にヒット!
そこからおよそ8時間の戦いの後、船上に横たわった巨大マグロ。
実はとら吉さん、今回久米島は初めてだったのだが、クロマグロが釣れると、FISHING KINGの伊藤店長にそそのかされて?ツアーに加わったとか(笑)
前日は80kg余のクロカワカジキを数十分でランディング、今年は既に14本ものカジキを仕留めている凄腕のアングラーで、マグロは1月に対馬で70kgあまりのクロマグロを仕留めていて、2匹目のクロマグロがこのサイズ。
しかも狙って獲ったのというので、実力は勿論の事、強運も持ち合わせているのだ。

今回ツアーを企画した伊藤店長も大満足!

船長のユキさんも疲れてはいるものの大満足
とら吉さん、おめでとうございます!!

スゲー!と思ったらポチッとな
クロマグロ 314.5kg 255cm
漁以外で釣られたクロマグロとしては久米島史上最大。
アングラーは名古屋からFISHING KINGのツアーでお越しのとら吉さん
昨日の午後2時頃、3番パヤオでトローリングで流していた餌にヒット!
そこからおよそ8時間の戦いの後、船上に横たわった巨大マグロ。
実はとら吉さん、今回久米島は初めてだったのだが、クロマグロが釣れると、FISHING KINGの伊藤店長にそそのかされて?ツアーに加わったとか(笑)
前日は80kg余のクロカワカジキを数十分でランディング、今年は既に14本ものカジキを仕留めている凄腕のアングラーで、マグロは1月に対馬で70kgあまりのクロマグロを仕留めていて、2匹目のクロマグロがこのサイズ。
しかも狙って獲ったのというので、実力は勿論の事、強運も持ち合わせているのだ。

今回ツアーを企画した伊藤店長も大満足!

船長のユキさんも疲れてはいるものの大満足
とら吉さん、おめでとうございます!!

スゲー!と思ったらポチッとな
Posted by ぼびぃ at 13:00│Comments(23)
│オフショアフィッシング
この記事へのコメント
凄い!!!!(°◇°;)
漁師でない一般アングラーが釣るサイズでないわ、これは!
8時間とは、凄すぎる。
おめでとうございます、とら吉様 m(_ _)m
漁師でない一般アングラーが釣るサイズでないわ、これは!
8時間とは、凄すぎる。
おめでとうございます、とら吉様 m(_ _)m
Posted by 明後日のジョー at 2008年05月28日 16:43
どうもご無沙汰しております。
すご過ぎ・・
ユキ船長、確かにお疲れのようですね(W
すご過ぎ・・
ユキ船長、確かにお疲れのようですね(W
Posted by turitoharley at 2008年05月28日 17:47
釣りたいなぁ
久米島には夢がある
男のロマンやわ〜
久米島には夢がある
男のロマンやわ〜
Posted by げーての会々長 at 2008年05月29日 12:14
マジすごいっすね!!
化け物サイズですな。
おめでとうございます!
化け物サイズですな。
おめでとうございます!
Posted by 通りすがり at 2008年05月29日 13:37
これは売れるものなんですか?
それとも地元の皆さんで山分け
するのですか?
もしよかったら教えて下さい。
それとも地元の皆さんで山分け
するのですか?
もしよかったら教えて下さい。
Posted by おめでとうございます。 at 2008年05月29日 14:16
yahooのニュースで拝見しましたが、すごいですね!!
いったい何人前のお刺身ができたことやら・・・
うらやましいなぁ~
いったい何人前のお刺身ができたことやら・・・
うらやましいなぁ~
Posted by りくちゃんママ at 2008年05月29日 15:10
お邪魔します。
釣りに関しては素人ですが、
本当におめでとうございます。
そして、お疲れ様でした。
釣りに関しては素人ですが、
本当におめでとうございます。
そして、お疲れ様でした。
Posted by nao704 at 2008年05月29日 15:51
ヤフーのニュースで見ました。
一生忘れることができないファイトだったことと思います。
海藍のメンバーが久米島に行く前には必ず牛マグロが釣れますね。
一生忘れることができないファイトだったことと思います。
海藍のメンバーが久米島に行く前には必ず牛マグロが釣れますね。
Posted by おやじ at 2008年05月29日 16:32
こんにちは
すげーっす!!
ド肝抜かれました(笑)
すげーっす!!
ド肝抜かれました(笑)
Posted by 海おやじ
at 2008年05月29日 17:11

>明後日のジョーさん
とら吉さんは釣りのスケールが違いすぎます(笑)
でも、久米島を気に入ってくれたみたいで、また遊びに来るって言ってましたよ
とら吉さんは釣りのスケールが違いすぎます(笑)
でも、久米島を気に入ってくれたみたいで、また遊びに来るって言ってましたよ
Posted by bobygara
at 2008年05月29日 19:09

>turitoharleyさん
ギャフ掛けした時に、ユキさん雄叫びあげたそうです。あの無口なユキさんが(笑)
ギャフ掛けした時に、ユキさん雄叫びあげたそうです。あの無口なユキさんが(笑)
Posted by bobygara
at 2008年05月29日 19:11

>会長
珍しくまともなコメントだな(笑)
まだまだ釣れる可能性があるよ。これで来年はウシシビ狙いのアングラーが増えるかもね。
珍しくまともなコメントだな(笑)
まだまだ釣れる可能性があるよ。これで来年はウシシビ狙いのアングラーが増えるかもね。
Posted by bobygara
at 2008年05月29日 19:13

>通りすがりさん
漁師さんは300kgオーバーを上げていますが、一般の釣り人となると・・・
次元の違う釣りですね。
漁師さんは300kgオーバーを上げていますが、一般の釣り人となると・・・
次元の違う釣りですね。
Posted by bobygara
at 2008年05月29日 19:14

>半分半分ですね。
流石に全部持って帰るのは不可能です。
流石に全部持って帰るのは不可能です。
Posted by bobygara
at 2008年05月29日 19:16

>りくちゃんママさん
コメントありがとうございます。解体の場にも立会いましたが、最上級の大トロでしたよ。美味しかったです(爆)
全部刺身にしたら余裕で1000人前はいくでしょうね
コメントありがとうございます。解体の場にも立会いましたが、最上級の大トロでしたよ。美味しかったです(爆)
全部刺身にしたら余裕で1000人前はいくでしょうね
Posted by bobygara
at 2008年05月29日 19:18

>nao704さん
多くの皆様から祝福があった事をとら吉さんには伝えておきます
ありがとうございます。
多くの皆様から祝福があった事をとら吉さんには伝えておきます
ありがとうございます。
Posted by bobygara
at 2008年05月29日 19:19

>おやじさん
そんな事言わずに海藍のメンバーで釣って下さいよ。
そんな事言わずに海藍のメンバーで釣って下さいよ。
Posted by bobygara
at 2008年05月29日 19:21

>海おやじさん
オイラもアクセスの多さにど肝を抜かれました(爆)
YAHOOニュースで取り上げられたお陰で、一時ナチュラムのブログがアクセスしにくい状況になったとか・・・
マグロパワー恐るべしです
オイラもアクセスの多さにど肝を抜かれました(爆)
YAHOOニュースで取り上げられたお陰で、一時ナチュラムのブログがアクセスしにくい状況になったとか・・・
マグロパワー恐るべしです
Posted by bobygara
at 2008年05月29日 19:23

ん~美味そう!
Posted by 立ち寄り at 2008年05月29日 19:30
新聞で見ましたが・・・デカいすね!
一度でいいから戦ってみたいです♪
一度でいいから戦ってみたいです♪
Posted by パテ at 2008年05月29日 20:00
すげぇ~!こんなマグロが生息するんですね!?
人間が海に引きずりこまれなかったのが不思議です。
それにしても、ものすんごい記録を作りましたね!
おめでとうございます~!!
人間が海に引きずりこまれなかったのが不思議です。
それにしても、ものすんごい記録を作りましたね!
おめでとうございます~!!
Posted by yo! at 2008年05月29日 20:50
>パテさん
オイラは遠慮しておきます(笑)
話を聞くととてもオイラの太刀打ちできる相手ではない事が・・・
50kg位のキハダでいいです(笑)
オイラは遠慮しておきます(笑)
話を聞くととてもオイラの太刀打ちできる相手ではない事が・・・
50kg位のキハダでいいです(笑)
Posted by bobygara at 2008年05月30日 20:53
>yo!さん
数年前には、漁師さんがクロマグロと思われる魚に海中に引き込まれ、命を落とす事故が実際に起きています。
このサイズを獲るには正に命がけですね。
数年前には、漁師さんがクロマグロと思われる魚に海中に引き込まれ、命を落とす事故が実際に起きています。
このサイズを獲るには正に命がけですね。
Posted by bobygara at 2008年05月30日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。