型取りpart.2(メス型の作成)

ぼびぃ

2009年07月21日 20:47

さて、作成途中のルアーの型取り作業。
シリコーンが硬化し、粘土から型を外すと



こんな感じ。

で、次はもう一方の型、メス型の作成。
粘土から取り出した型には油粘土やゴミなどが付着しているのでこれを一旦、中性洗剤(ジョイがオススメ)で綺麗に洗ってから再びブロックの枠で囲う。
この時にシリコーンの型にはバリが出ているのでそれを綺麗に取っておくと次の作業がやりやすい。




そして、ルアーを取り出した型に再びルアーをはめ込んでこの上にシリコーンを流し込む事によりメス型が完成する。




ここで注意しなければならないのはシリコーン同士はそのまま流すとくっついてしまう為、シリコーンを流す前にオス型の表面にシリコーンバリヤーと呼ばれる離型剤を塗布する必要がある



離型剤にもスプレータイプ、グリスタイプ、液状タイプとそれぞれあるが、オイラはこのMr.シリコーンバリアーという筆で塗布する液状タイプの物を使用。
離型剤が乾いたら前回と同じ要領で硬化剤を適量混ぜたシリコーンを流していく。



そしてこれが固まれば型の完成。

さて次はいよいよこの型に硬質発泡ウレタンを注入して、ルアーのブランクを作成します。


「次の段階も興味津々」と思ったらポチっとね。


あなたにおススメの記事
関連記事