げーての会々長in久米島 最終日
会長の久米島遠征も最終日。
今日こそは2kgUPを釣ってもらおうと、朝6時、昨日好調だった
奥武島水路へ。
しかしこのポイントではノーヒット。
そして昨日、オイラがコブシメを釣った
儀間港へ
会長に先行してもらい、このポイントでの攻め方を後ろでアドバイスしながら打っていく。
開始早々、2kgUPのアオリイカが横切るが、コイツは移動中の喰わない奴だったのでスルー。
堤防の真ん中辺りまで打って
「水中でドッグウオーキングさせる様に、細かくダートさせて」と指示を出す。
「そういえばバスでもスイッシャーとか引いた後に、後ろからペンシル投げて釣られたりするんだよな」
なんて会長が言った直後、オイラのロッドにアオリイカがヒット!
かなりの良い引き。水面まで浮いた奴の後ろには2kgクラスが付いて来ている!
すかさず会長がエギをキャストするが、ヒットしない。
ここで会長にムービーカメラを託し、動画撮影を依頼↓
足1本の際どい状況だったが、いつものポイントで無事ランディング。
1650gのメス
その後、オイラは仕事へ。
会長は再び儀間でエギングをするものの、バラシが1回。
しかし会長の運は尽きては居なかった。最後の最後でサイズアップ
奥武島水路で1400gをゲット!
会長は2kgUPは出ませんでしたが、大満足で名古屋へと帰って行きました。
ロッド:ZENAQ アソート エスペルト 85デューロ ジャッファ
リール:DAIWA セルテート フィネスカスタム2506
ライン:VARIVAS Avani eging milky 0.8号
リーダー:フロロカーボン3号
エギ:ブリーデン エギマルモンスター4.5号(オリジナルリペイント)
↑釣りブログ参加中!↑上のバナーをクリックしてね。↑
関連記事