朝ボンボン
今日は仕事が休みなので、6:00に起きてポイント偵察。
が、しかし・・・
まだ潮が上げ始めたところでポイントには満ちてきていない。
仕方ないので久々に
奥武島水路へ。
橋の上から下流に向かって
根魚ボンボンチヌスペシャルをキャスト。
ボトムを取って引いてくる。
橋の下付近まで来たところで、バーチカルにアクションを付けながら巻き上げると
「ココン!グン」と来た。
チヌではないことは確か、ミーバイでもない。だとすると・・・
20cm程の良く太ったオキフエダイ
フエダイ系にも効果はあるだろうと思ってはいたが、やはり。
この魚は群れで居るので2匹目を狙うが、それ以降はアタリはなし。
ボトムを中心に生息しているフエダイ系の魚にはやはり効果があった。水深があってトップでは反応しない場所や、ジグヘッドなどでは根掛かりが頻発するエリアでこの類の魚を釣るのにはボンボンは良いかも。
出来ればタマンやキツネフエフキ、ホオアカクチビ等のファイターも掛けてみたい。
そして、割と浅いエリアに生息する
マトフエフキにも。
更に生息は確認しているのだが、なかなか個体数が少なく、巡り合う事が出来ない
マルコバンや、憧れのターゲット
ボーンフィシュも釣れるのでは?
C.C.Baits 根魚ボンボン チヌスペシャルチヌ以外にもフエダイ系の魚にも効果アリ。シャローのマトフエフキ狙いにはGOODかも?
「次は是非、タマンを」と、思ったらポチっとね。
関連記事